DATA.70 留寿都の廃ロッジ群
- 2016/08/24
- 09:01
留寿都の廃ロッジ群留寿都村にあるロッジの廃墟で、同じエリア内に4〜5軒の小さめのロッジが固まって位置している。道沿いとはいえそこは森林の中なので15〜20年以上前の廃墟であることが伺えます。ほとんど開かない上に、アプローチが難しいです^^;背丈の高い笹薮を道から100m以上歩き、ロッジの間隔は100m以上あるので4〜5軒回るのは大変です。上に記述したよう当時は開かない物件だったので意味がありませんでした。(強いて言う...
DATA.69 長万部の廃ゴルフ場
- 2016/08/24
- 08:45
長万部の廃ゴルフ場名前は既出ですが敢えて伏せさせていただきます^^;長万部町の少し南に位置するゴルフ場の廃墟で、駅前を通り裏道から5号線に出る寸前の所にあります。一瞥では何の廃墟かわからないであろう外観です。10年前はまだ現役だったのだろうか全体的に新しめの建物で、Oランドに似た感じの雰囲気を漂わせているバブル期の廃墟。新しめな物は大して見所も撮影も進まないと思っていましたがここは別格、探索にしろ撮影に...
DATA.68 千代田パークホテル
- 2016/08/21
- 09:42
千代田パークホテル帯広市と池田町の間にある千代田、ここの千代田堰堤付近にある5階建てのホテルの廃墟です。道沿いに面しているので非常にわかりやすく、トンネルを抜けた先にあるので目立ちます。昔から千代田堰堤で行われているあきあじ祭りなどで比較的有名になりつつあった頃に、それを利用して観光地にする動きがあり、堰堤付近に公園や色々設置しました。その時にこのホテルは建てられました。おそらく残物度が高いことか...
DATA.67 大樹町の廃ラブホテル
- 2016/08/19
- 10:35
大樹町の廃ラブホテル忠類村と大樹町の間、ほぼ大樹側の道の途中にあるラブホテルの廃墟で看板が立っているのが確認できます。管理人小屋と数軒の小屋で形成されてるラブホテルで、全体的に規模は小さめ。かつ一軒も入れないと言う感じなので微妙です^^;見応えも微妙、今後どうなるかが気にはなりますが入れても感動が薄そうな気がしています^^;...
DATA.66 熱帯植物園の廃墟
- 2016/08/19
- 10:31
熱帯植物園の廃墟壮瞥町と洞爺湖町の間にある昭和新山付近のロープウェイの真下に位置する廃墟で、ロープウェイに乗れば誰もが発見できる廃墟ですが状態が良いため廃墟に見えないと思います。人目の付きやすさや、場所が場所なので館内の確認は未だですが、キティーちゃんのぬいぐるみが内部にあるようです。植物園自体も様子は分からずです。...