fc2ブログ

記事一覧

DATA.72 平和の滝

平和の滝
少し路線を反らして心霊のカテゴリーも含めました。
そしてもちろん札幌でも有名となるのは西区平和にあります、平和の滝ですね。

心霊としては非常に有名で、20〜30年前では「札幌と言えば平和の滝か小別沢トンネル、朝里は朝里病院、小樽は天望閣」と言われたまま現在まで残っているのは平和の滝のみです。
心霊と言われている理由
1. 周囲に人気がなくただ暗い
2. 旧トイレで焼身自殺があった
3. 滝に身を投げて自殺する人が多い
4. 滝の上流の方は火葬場があり、そこで使用した水を流している
5. 廃寺と散在する碑や墓石が非常に不気味
とのことです。
4.5に関しては無理矢理感や付け加え感が否めませんね^^;

廃墟もただ不気味なだけや、過去の小さな出来事から始まり噂だけがタダ歩きして拡大してしまう話はよく聞きますが、心霊スポットは本当に人がお亡くなりになられているケースが多いので廃墟と同様に見ては少々危険です。
しかし平和の滝は危険とは聞きましたが、夜も滝の音しか聞こえませんし、今まで変な現象はありませんでした^^;
うっかり足を滑らせて滝壺に落ちないようにして下さいね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

朱いエヌワン

Author:朱いエヌワン
北海道の廃墟を探索して12年目ながら未だ初心者の朱エヌです。
札幌を拠点に活動しています。
記事内容は様々ですが就中廃墟美や詳細等を書きたいと思います。
(事情により廃墟名を伏せさせて頂く物件もあります御了承願います)

最新コメント

月別アーカイブ