DATA.75 ドライブイン富士
- 2016/08/29
- 09:10
ドライブイン富士足寄町と上士幌町に抜ける道、足寄湖よりも足寄市街側に比較的近い場所に存在するカーブの途中にあるドライブインの廃墟です。ドライブインの規模としては大きめ(間違えれば多々ある道の駅よりも大きめ)で、二階建ての四角い建物が特徴。しかし不法投棄でゴミの量が悲惨で、平成軒でも比べ物にならない程度となっていました^^;とはいえドライブインとしての面影も残っているので、ゴミを気にしない方にはいいかも...
DATA.74 グランドホテル大雪
- 2016/08/29
- 09:05
グランドホテル大雪ぬかびら源泉郷のど真ん中に位置しており、その中でも極めて規模が大きく唯目立ちしている大型ホテルの廃墟です。ですが、タウシュベツ橋梁を見に行ったついでに見た物件なので詳しい情報や内容は朱エヌも知りません^^;申し訳ありません。某サイトでは規模が大きめとは書かれておらず、物品量がとにかく多い、とのことでした。噂では再利用されているとも聞きますが、確かに最近素通りした時も従業員らしき人が...
DATA.73 緑泉廃住宅群
- 2016/08/29
- 08:59
緑泉廃住宅群芦別市のやや南に位置する頼城のすぐ上の緑泉、その森の中にひっそりと5〜6軒の廃屋が集合している場所がありました。建物は何れも頼城と比べると少し新しめです。鬱蒼と茂った森の中で、とてもわかりにくいところにあるこの集合住宅は一体何なのか全く見当がつきません^^;推測では、近くに頼城小学校や中学校があるので教員住宅の類だろうか、程度ですが定かではないです。駐車をできるスペースがないために、徒歩で...
DATA.72 平和の滝
- 2016/08/29
- 08:51
平和の滝少し路線を反らして心霊のカテゴリーも含めました。そしてもちろん札幌でも有名となるのは西区平和にあります、平和の滝ですね。心霊としては非常に有名で、20〜30年前では「札幌と言えば平和の滝か小別沢トンネル、朝里は朝里病院、小樽は天望閣」と言われたまま現在まで残っているのは平和の滝のみです。心霊と言われている理由1. 周囲に人気がなくただ暗い2. 旧トイレで焼身自殺があった3. 滝に身を投げて自殺する人が...
DATA.71 澄川の幽霊屋敷
- 2016/08/25
- 14:33
澄川の幽霊屋敷札幌市南区澄川のとある公園の近くにあったとされる幽霊屋敷です。昔から曰く付きの場所とされており、住宅を建てれば不幸や怪奇現象が頻繁に起きていたらしいです^^;その場所は今は空き地だったのものが駐車場になっています、駐車場にしても客足ばったりで最早ほっとかれ状態ですね。そこでどんなものがあったのか調査してみたのですが。昔、雰囲気の良くない家屋があった、墓だった、一家心中があったなど言われ...